ま総研2000(まどの総合研究所ver.5.1)

みんながみんなその物事に興味があると思っちゃいけないよという精神で綴る備忘録

2010年新語・流行語大賞にあーだこーだ言ってみる回 窓野総研 第69号

   

前身のブログから続き、今年も、新語・流行語大賞について、あーだこーだ言ってみるのだ。

よくよく考えてみたら、

2009年:今更、2009年新語・流行語大賞にあーだこーだ言ってみる回
2008年:2008年流行語についてブツクサいうのよの巻
2007年:今年も選ばれた流行語に対して、ブツクサ言ってみるの巻
2006年:選ばれた流行語に対して、ブツクサ言ってみるの巻
2005年:流行語大賞に対してぶつぶついってみる

という風に、基本的に受賞した流行語に対しては、毎年のごとくブツクサ言っている、管理人なのであります。まあ、なんだかんだで、12月1日は結構、ワクワクしているのは内緒の話。

ゲゲゲの~
年間大賞とのこと。確かに「ゲゲゲの女房」自体はヒット作品だったけれど、「ゲゲゲの~」という言葉を大賞にまでしちゃうのは、ちょっと無理があるよなあ。

いい質問ですねえ!
純粋にいい質問だと思っていて使うこともできるし、皮肉を込めて使うこともできる。非常に汎用性が高くて、いいお言葉ですねえ。

イクメン
あからさまに謎の組織が仕掛けたきたワード感がプンプンするのは内緒の話。じゃあ、そういうイクメンたちを、社会そのものが応援するシステムになっているのかと言われれば、それは、また、別の、お話。

AKB48
グループ名をそのまま流行語とするのは、ちょっといただけない。選ぶんだったら、もう少し汎用性の高い「~48」を流行語とした方がエレガントだったと思う。

女子会
あからさまに謎の組織が(中略)。毎度のことながら、男女でサービスに違いがあるっていうのは(中略)。つまり、(中略)って(中略)であって、(中略)ではない。だからこそ、(中略)は(中略)とも言えるのかもしれない。

脱小沢
政治ネタ枠。どこでこの言葉が流行したんだろう。政治ネタならルーピー一択だと思うのは、私がネット世界に毒されているからなのだろうなあ。

食べるラー油
桃季の食べる辣油は食べたことがあるなあ。それはいいとして、これは流行語というよりは、単なるヒット商品じゃないのかなと思う今日この頃。

ととのいました
まさかの平成の謎かけブーム。とはいえ、絵的に地味すぎるところを押し切ってまで、テレビで無理やり流行させる必要があったのかは不明。面白いからいいけど。

~なう。
マス側のtwitter推しもあったりして、こんな感じになりましたとさ。でも、実際、ツイッターでの、なう使いは私の周りではあまり見かけないのは内緒だ。

無縁社会
社会派枠。でも、血縁・地縁っていうのが面倒くさくて、都会に出てきた人も多いだろうからなあと考えてみると、さてどうなんでしょう。

何か持っていると言われ続けてきました。今日何を持っているのか確信しました・・・それは仲間です。
特別賞。例えば、芸能人同士のフリースロー対決だったら、スター性のある人は大事な場面で入れてくるとか、そういう「もってる、もってない」は、かーなり昔から言われていた気もする。仲間?知らんがな。

以上。

現代用語の基礎知識 2011年版
自由国民社 (2010-11-18)
売り上げランキング: 297

 - 窓野総研