ま総研2000(まどの総合研究所ver.5.1)

みんながみんなその物事に興味があると思っちゃいけないよという精神で綴る備忘録

エックスサーバーにWordPressを自動インストールしてから少しだけ触ってみたときの覚書

   

FileZillaを設定する 再びの続き。

現状では、エックスサーバーの方のサイトは、http://www.example.com/ でも、http://example.com/ でもアクセスできる現状である。(example部分は、任意の英数字と思ってね)

おそらく、例のファイルをいじらないといけないのだろう。でも、それは一旦棚上げすることにした。まだ、緊急を要していないので。

今回は、エックスサーバーについて、WordPressを自動インストールで入れた後、少しだけWordPressを触ったときの覚え書きを書いていくのである。

自動インストールなので楽チン

エックスサーバー マニュアル:WordPress 自動インストール はじめにに書かれている通りのことをした。

そう書けば一発だけど、それだと味気ないので書く。とりあえず、エックスサーバーのTOPページからログイン。その後、X Server Panelへのログインを選択して、自動インストール > プログラムのインストール > WordPress日本語版を選択。

インストールURLやら、ブログ名やら、ユーザー名やら、パスワードやら、メアドやらを入力するして確認ボタンを押せば終了と。

ログインしてみる

インストール完了して、指示に従ってログイン。一応、管理者名を見ると、入力したユーザー名が、今回の管理者名になる様子。

さらに、WordPress導入の際、だいたいデフォルトで管理者名になっていた、あの名称はそもそも登録されていない状態になっていた。つまり、いちいち、あの名称を手作業で消す必要がないわけですな。良い時代になったものですなあ。

プラグインとか設定を少しだけ

ひとまず、プラグイン追加として、Under Constructionを検索して追加。設定に移って、Activate or Deactivate をONにしておいた。

つぎに、設定 > ディスカッション から、投稿のデフォルト設定 のチェックを3つとも外した。

WordPressの領域内ではwwwの問題は突破できた

あと、一般設定の WordPress アドレス (URL)と、サイトアドレス (URL)については、どちらとも、wwwが付いていない状態だったので、wwwを付けて設定した。

ちなみに、この設定の後、アドレスバーに http://example.com/hoge (hogeは、今回私が設定した、任意の文字列だと思ってね) を念のため入力してみると、http://www.example.com/hoge/ を返すようになりました。やったね。

テーマとかパーマリンクとか

ついでに、テーマ追加でStinger3を導入。パーマリンク設定として、カスタム構造として、/%category%/%year%%monthnum%%day%%hour%%minute%%second%.html にした。

本当にやりたかった部分はちょっと棚上げ

と、ここまではよかったのだけど、私は実は、WordPressアドレスとは、別のディレクトリで、ブログを表示させたいと思ったのだ。

いってみれば、http://www.example.com/hoge に本体があるとして、表示されるのは、http://www.example.com/piyo っていう風にしたいと思ったのだった。

ところが、検索して出てくるのは、基本的に、http://www.example.com/ として表示されるには、どうすればいいかというものばかり。まあ、需要を考えりゃそりゃそうなんだけど。

やりたい事に対してその答えがありそうなページ

で、今、私の手元にある、参考にしたいページは、この3つ。
WordPress を専用ディレクトリに配置する - WordPress Codex 日本語版
WordPress インストールしたディレクトリとは別のディレクトリにホームページを設定する[手順] | WEB備忘箱
ワードプレスを設置とは異なる、新しく作ったディレクトリ(/wordpress⇒/shop)に変... - Yahoo!知恵袋

まだ、実行はしていない。はてさて、ということで気分が乗れば、続く。

 - サイトカスタマイズ