「 投稿者アーカイブ:窓野マサミ 」 一覧
-
-
古すぎる省スペース型PCの中のHDDを取り出したという報告回 (備忘録671号)
2014/04/06 旧備忘録
PCV-L550/BPからHDDを取り出したという話
-
-
Debian GNU/Linux 7.4を古いノートPCに入れてからの右往左往日記 その2
2014/03/31 Debian
PCG-FX55V/BP相手に、コマンドを打ってみただけの話。
-
-
古すぎるノートPCの中のHDDを取り出したときのメモ (備忘録670号)
2014/03/30 旧備忘録
解体作業。PCG-F26/BPをただただ分解して、そのままほったらかしにしたときの話
-
-
今更Plague Inc.をiPadで遊んだときの成功ゲームプレイメモ6
2014/03/28 Plague Inc.
Plague Inc. しんキング、normal、ATPブースト、テラサイト、世界最大の島国スタートで成功したときのメモ。
-
-
VALUESTARのPC-VN550VG6Bに対して、Plop Boot Managerを使って、外付けHDDにインストールしたubuntu13.10を起動させたという話
2014/03/25 Ubuntu
外付けHDDから立ち上げる方法がつかめなかったので、面倒なのでPlop Boot Managerの世話になることにした。
-
-
ライブDVDからubuntu13.10を起動した後、外付けHDDにubuntu13.10をインストールしたという話
2014/03/25 Ubuntu
ただインストールしたよというだけの話。1記事1ネタという原則を守ろうとした結果の産物。
-
-
今更Plague Inc.をiPadで遊んだときの成功?ゲームプレイメモ5
2014/03/24 Plague Inc.
Plague Inc. ばいらすサン、normal、ATPブースト、世界最大の島国スタートで成功したときのメモ。
-
-
油断大敵 備忘録669号
2014/03/23 旧備忘録
気づいたら、 ophos Anti-Virus for Mac Home Editionのバージョンが変わっていたという話。
-
-
ubuntu 13.10のライブDVDをNECのVALUESTARのVN550/Vで起動させようと思ったときに右往左往したときのログ
2014/03/23 Ubuntu
Live DVDでubuntu13.10を動かそうとしたら、ちょっと面倒なことに巻き込まれたという話。
-
-
IDE-CASE2.5 SLという名のHDDケースの中に、古いノートPCから取り出したHDDを入れたというだけの話
2014/03/23 製品・商品
IDEのHDD用のケースを買ったよという報告。実は、別にやろうとしていることへの布石。