ま総研2000(まどの総合研究所ver.5.1)

みんながみんなその物事に興味があると思っちゃいけないよという精神で綴る備忘録

「 投稿者アーカイブ:窓野マサミ 」 一覧

すイエんサー視聴メモ用ロゴ

すイエんサー 丸まったポスターやカレンダーをビシッ!とまっすぐにした〜い!! 1年前ぐらい前の放送分の視聴メモ

2013/12/04   すイエんサー

2012年12月25日放送分のすイエんサーの視聴メモ。丸まったカレンダーやポスターをまっすぐにする回。今更、1年前の視聴メモを書く理由は、来週の布石のため。

ツールロゴ

Time Machine用のHDDとしてGroovyのIDE-CASE3.5BKにWD1200を入れたものを使った時のメモ

2013/12/03   Apple系

IDE接続のWD1200をIDE-CASE3.5に入れてUSB接続でMacBook Airにいれてバックアップ用に使うことにしたときのメモ

カウボーイハットといえば流行

2013年新語・流行語大賞について、いつにも増してブツクサと言う回

2013/12/02   マスコミ

例年にも増して、2013年新語・流行語大賞についてブツクサ言うのである。なんで大賞が4個なんだよと、なんで(省略されました)

新しい備忘録ロゴ

規模の大きなサイトでありがちな検索ランキング的なことが当ブログでやりにくい理由 備忘録624回

2013/12/02   旧備忘録

当サイト独自で月の検索フレーズのランキングをやろうと思ったけれど、フレーズが偏りすぎていたので、やーめた!とさじを投げたときのメモ

新しい備忘録ロゴ

黒板容量に悩む 備忘録623回

2013/12/01   旧備忘録

SkitchとGIMPとJtrimで作った、黒板に文字を書いた感じの画像のうちどれが一番容量が軽いのかを調べたというメモ

ツールロゴ

UD-301Sを使ってMacBook AirにWD1200をつなげたときのちょっとしたログ

2013/11/30   ツール

IDE接続の内蔵型HDD・WD1200(HD-120LANに入っていた)をUD-301Sを利用して、USB接続によってMacBook Airにつなげたときのうだうだ話

ツールロゴ

昔買ったGX-DVI/U2を使ってミニD-Sub15ピンのディスプレイをMacBook Airにつなげてみた時のログ

2013/11/28   ツール

MacBook Airにディスプレイを繋げたいと思った際に右往左往した時の日記

GIMPロゴ128x128

GIMPで水色の空のもと黒色惑星が爆発したときの画像を作ってみたの巻

2013/11/28   GIMP

GIMPで画像を作って遊ぼうシリーズ。今回は、「水色の空のもと黒色惑星が爆発したときの画像」なんのことやら。

暫定ロゴ

iPad操作に不慣れな人がドラゴンクエスト1のコントローラーの使用感・操作感についてブツクサ言うの巻

2013/11/28   DQ

2013年11月28日に配信が開始されたドラゴンクエストのゲームの方のアプリのコントローラーの操作感についてブツクサ言う回。

GIMPロゴ128x128

GIMP2.8と自家製 Rounded M+を使って縁取り文字の画像を作った時の覚え書き

2013/11/27   ツール

GIMPを使って、縁取り文字の画像を作ってみた時の覚え書き。軽い作業をするには、GIMPはオーバースペックだよねえ。