ま総研2000(まどの総合研究所ver.5.1)

みんながみんなその物事に興味があると思っちゃいけないよという精神で綴る備忘録

UD-301Sを使ってMacBook AirにWD1200をつなげたときのちょっとしたログ

   

LAN接続のHDDは便利ではあるけれど、そのLAN接続部分がゆるゆるになって繋がらなくなった場合、何もしなければただの通電箱。そんな、LAN接続のHDDのケースのネジやら、なんやらを適当に外して、HDDを取り出して、そこらへんにほったらかしにして、何年経っただろうか。

もっともその前に、接続部分がゆるゆるになっていたので、なんとなく嫌な予感がしたので、データ退避はした状態だったのでよかったんだけども…

せっかく取り出したHDDを使わない手は無いということで、これを有効活用すべく、これまた、かつて購入した、IDE接続のドライブをUSB2.0接続できる「UD-301S」を利用して、今使っている、MacBook Air Mid2012につなげてみたのだった。

そんな紆余曲折話を書いてみるのだった。

過去の記憶

今回利用したHDDは、かつて販売されていた、BuffaloのHD-120LANの中のもの。酷使しすぎだったのか、それとも、LANを抜く時の力が強すぎたのかは、今やもう思い出せないんだけれども、ある時、そのLAN接続あたりが、ゆるゆるになってしまって、電源自体は通るんだけど、LANケーブルでの接続が、できたり・できなかったりを繰り返すようになっていたのだった。

その前あたりで、なんとなく接続がゆるい気がしていた段階で、データ自体の退避はしていたので、別によかったんだけども、このままじゃあもったいないってことで、箱のネジやら、なんやらと色々と外して取り出していたのが、WesternDigital社のWD1200であった。Date: 01 NOV 2003はいいとして、どうやらこれは、Enhanced IDE HardDriveとのこと。

これもまた、動機が今や思い出せないんだけど、このHDDどうにかして使いたいと思って、買っていたのが、GroovyのUD-301S。IDE接続のものでも、USB接続にしちゃうぞという、お求めやすいお値段のケーブルセットである。

ただ、過去、WinPCで使った際は途中で投げだした記憶がある。繋いだけれど特に反応がなくて、Ext2Fsdか何かでそのHDDの中を見たときに、EXT3だったか(これが何を意味するのかさっぱりわからない)の形式になっていたか何かで、もう面倒くさいからやめたとはずである。
(多分、ここまで来ていたら、もう少し調べれば、上手くいっていたかもしれない)

いつものノープラン戦法

さて、今回は、Mavericks相手に、やってみるのである。

WD社の11 20, 2013-Mac OS X Mavericks (10.9)をお使いのお客様に重要なお知らせとか、WD Product Update:Update for Mac OSX 10.5 (Leopard)/ 10.6 (Snow Leopard)/ 10.7 (Lion)/ 10.8 (Mountain Lion), 10.9 (Mavericks) usersをみても、特に、WD社製のユーテリティなんて持ってもいないので、まあ、大丈夫だろうと、勝手に思い込んで、やってみることにしたのだ。

まあ、何のバックアップもとらずに、Mac Book Air(2012版)にOS X Mavericksを入れたぐらいの適当さなので、さもありなんではある。
※本当は、慎重にバックアップをとってから、やった方がいいです。

電源をONにしてからUSBに差し込む

UD-301Sという装置は、IDE接続部分をUSB接続に変換する部分と、電源コネクタにつないで電気を供給するためのコード部分の2つから成り立っていて、その電源コネクタに取り付ける方のコードに、電源のON/OFFスイッチが付いている。

まあ、何がいいたいのかというと、USBにつなぐだけじゃあ、HDDは動かないタイプのものである。なので、説明書通りに、そっちの電源スイッチをONにしてから、USBに差し込まないと、ダメなのである。

実際、先にUSBに差してから電源をONにしてみたところ、何もおこらなかったので、ちょっと慌てたのは内緒だ。

適当にフォーマットで完遂

繋がったと思ったらエラーが起きた。どうも、中身が読み取れないらしい。まあ、反応してくれればどうでもいいので、初期化することにした。ディスクユーテリティー画面へ。

このHDDは今後、Windowsでは使わないと思われるので、フォーマット:MacOS 拡張(ジャーナリング)、名前:任意のものにして、消去を選択した。はれて、使えるよ。やったね。

WD1200さんの将来の展望

ただ、現状のWD1200さんは、何の箱にも覆われてもいない状態。さすがにむき出しなのはどうなんだとも思えてくる。ちょっとした保護ケースぐらいは買った方がいいのかなあと思ったのだった。

でも、駆動させるとどんどん熱くなってくるわけで、ケースにいれるのもちょっと危うい気もしないでもない。はてさてどうするべきか。

 - ツール